総務省統計委員会は29日、コメ(水稲)の単位面積当たりの出来具合を示す「作況指数」の廃止を盛り込んだ答申を決定した。農林水産省は、代替となる新指標の名称を「作況単収指数」にすると報告し、統計委の了承を得た。新指標は10月中旬から公表する。総務相は答申を踏まえ、近く作況指数の廃止を承認する見通しだ。
作況指数は、深刻な冷害が少なくなかった過去30年間の傾向を踏まえて算出している。農水省は、生産現場の実感と乖離が生じていると説明。近年の温暖化の影響を反映しやすい方法を検討してきた。
新指標は、直近5年間の収量を基に、参考として提示する。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/29(月) 13:27
広島の住宅で女性2遺体発見、外傷あり
-
社会
-
2025/09/29(月) 13:25
鑑定不正で第三者委調査を再否定
-
社会
-
2025/09/29(月) 13:12
伊東市長の経歴確認を明文化
-
市況
-
2025/09/29(月) 13:04
東京株式29日13時
-
市況
-
2025/09/29(月) 13:04
為替相場29日(日本時間13時)
-
速報
-
2025/09/29(月) 12:45
佐賀県警本部長、第三者委調査を改めて否定
-
おくやみ
-
2025/09/29(月) 12:40
狩野安さん死去
-
社会
-
2025/09/29(月) 12:40
幼稚園バスが住宅突っ込む、千葉
-
経済
-
2025/09/29(月) 12:24
千葉の地銀2行が経営統合へ
-
社会
-
2025/09/29(月) 12:24
1票格差、仙台は11月7日判決
-
政治
-
2025/09/29(月) 12:24
米原ルート「実現難しい感触」
-
社会
-
2025/09/29(月) 12:16
大川原社長「裁判で相応の罰を」