掲げられた中国国旗と監視カメラ=4月、中国上海市(共同)
中国駐在のアステラス製薬の邦人社員が現地の裁判所に「スパイ活動を行った」と認定され、7月に実刑判決を受けた直後、中国政府高官が日本の経済界の有力者と会い、日本企業が中国で「スパイ活動」をしないよう念を押す「警告」を発していたことが26日、複数の日中関係筋への取材で分かった。日本政府を通さずに直接伝えるのは異例。中国政府はスパイ活動に当たる行為を明確にしておらず、日本企業は一段と萎縮しそうだ。
中国政府は「反スパイ法」などの中国の法律に違反しない限り、自由な企業活動が保証されていると繰り返し説明している。しかし、実刑判決を契機に日本企業の間では、中国政府が駐在員に法律を恣意的に運用しているのではないかとの懸念が膨らんでいる。中国政府が警告を発したことで、日本企業の駐在員が「スパイ活動」を理由に拘束されたり、逮捕されたりする事態が今後も起こる可能性がある。
アステラスの邦人駐在員は7月16日に北京市の第2中級人民法院(地裁)から懲役3年6月の実刑判決を受けた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/26(金) 22:45
イスラエル首相、パレスチナ国家承認を批判
-
速報
-
2025/09/26(金) 22:45
NY株、反発して始まる
-
国際
-
2025/09/26(金) 22:43
EUが「ドローンの壁」構築協議
-
経済
-
2025/09/26(金) 22:28
ANAウェブ予約に障害
-
速報
-
2025/09/26(金) 22:27
イスラエル首相、軍事作戦を正当化
-
速報
-
2025/09/26(金) 22:21
イラン核開発計画「壊滅」とイスラエル首相
-
国際
-
2025/09/26(金) 22:19
インドの著名活動家逮捕
-
経済
-
2025/09/26(金) 22:19
NY円、149円台後半
-
速報
-
2025/09/26(金) 22:15
全日空のウェブ予約システムに不具合
-
速報
-
2025/09/26(金) 22:15
イスラエル首相が国連演説、各国代表団退席
-
社会
-
2025/09/26(金) 22:11
石川と福井、異例の面積逆転
-
国際
-
2025/09/26(金) 22:11
ロシアの大規模攻勢「失敗」