建設業に携わる事業主が2022、23年度に実施した工事などに関して支払った労災保険料を巡り、会計検査院が全国1050の事業主を調べた結果、計約5771万円が適正に支払われておらず、徴収漏れとなっていたことが22日、分かった。検査院は労災保険を所管する厚生労働省に対し、事業主への周知や調査の徹底を求めた。
検査院によると、一定規模以下の工事を複数行う場合、事業主は各事業の受注金額を合算するなどして保険料を算定し、一括して申告・納付する必要があるが、480事業主は一部または全部の工事を合算するなどせず過少に算定。計約4153万円が未払いとなっていた。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:41
男性死因は出血性ショック
-
科学・環境
-
2025/09/22(月) 19:41
環境省、除染土処分へ検討着手
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:34
大麻疑いで専修大生を書類送検
-
政治
-
2025/09/22(月) 19:34
物価高、政権枠組みで論戦
-
政治
-
2025/09/22(月) 19:28
日米首脳、短時間の対話で調整
-
政治
-
2025/09/22(月) 19:22
総裁選「経済」「党再建」目立つ
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:16
東条元首相ひ孫ら、平和へ手応え
-
おくやみ
-
2025/09/22(月) 19:16
河村錠一郎さん死去
-
速報
-
2025/09/22(月) 19:15
地中の男性遺体、死因は出血性ショック
-
速報
-
2025/09/22(月) 19:15
大麻使用疑い専修大生3人書類送検
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:10
マンション建設で苦情百件、福岡
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:10
俳優清水尋也容疑者を起訴