愛知県豊明市議会の本会議に臨む小浮正典市長(前列左)=22日午後
スマートフォンの適正使用を掲げた愛知県豊明市の条例。仕事や勉強時を除く自由時間での使用の目安を1日2時間以内としており、「市に決められるのはおかしい」「健康を守るには必要」と市民の賛否は分かれた。「条例ができたところで守る人などいない」と冷めた見方も目立つ。
「スマホを触っていると無意識のうちに時間が過ぎてしまう。条例はやりすぎを自覚するきっかけになる」。50代の女性会社員は肯定的に捉える。70代男性は「目の健康や睡眠時間確保のためにはある程度の制限が必要」と期待する。
専門学校の女性(19)は動画共有アプリTikTokの動画を見るのが好きで、普段は8時間、長いときで20時間以上スマホを使うという。「条例が施行されても罰則がなければ目安は守られない」と突き放した。
派遣社員の女性(44)は、小学2年の娘(7)が目にスマホを近づけて見ており心配していると明かす。娘が1時間使うとアラームが鳴るよう設定しているが「条例の施行を機に改めてルールについて話し合いたい」と話した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:41
男性死因は出血性ショック
-
科学・環境
-
2025/09/22(月) 19:41
環境省、除染土処分へ検討着手
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:34
大麻疑いで専修大生を書類送検
-
政治
-
2025/09/22(月) 19:34
物価高、政権枠組みで論戦
-
政治
-
2025/09/22(月) 19:28
日米首脳、短時間の対話で調整
-
政治
-
2025/09/22(月) 19:22
総裁選「経済」「党再建」目立つ
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:16
東条元首相ひ孫ら、平和へ手応え
-
おくやみ
-
2025/09/22(月) 19:16
河村錠一郎さん死去
-
速報
-
2025/09/22(月) 19:15
地中の男性遺体、死因は出血性ショック
-
速報
-
2025/09/22(月) 19:15
大麻使用疑い専修大生3人書類送検
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:10
俳優清水尋也容疑者を起訴
-
社会
-
2025/09/22(月) 19:10
マンション建設で苦情百件、福岡