【独自】北朝鮮労働者、ロシア軍に入隊

ロシア・ウラジオストク近郊の建設現場で働く北朝鮮労働者=2019年12月(共同)
ロシア・ウラジオストク近郊の建設現場で働く北朝鮮労働者=2019年12月(共同)

 【キーウ共同】ロシア極東に出稼ぎ目的で派遣された北朝鮮労働者が、ロシア軍と契約を結び入隊していることが21日、ウクライナ国防当局の分析で分かった。国防省情報総局当局者が明らかにした。今年7月ごろから数百人規模でロシア西部クルスク州に配属されていると分析。ロ朝の軍事連携強化の一環とみられ、ウクライナ側が警戒を強めている。

 ロ朝両政府は公式に認めていない。現時点の規模では軍事的な影響は限定的とみられるが、ロシア軍は自国兵の不足を補填できる。北朝鮮にとっても労働者がロシア軍から受け取る報酬によって外貨稼ぎを期待できることから、入隊者はさらに増える可能性がある。

 情報総局当局者によると、ロシア国内での情報活動で判明した。ロシア極東に出稼ぎ労働者として渡航した後、ロシア軍と契約を交わし、ウクライナ軍が越境攻撃を仕掛けたクルスク州に展開するロシア軍の機械化旅団や海兵隊などに少数ずつ編入されているとみられている。現時点で実戦参加は確認されていない。

 北朝鮮軍兵士はクルスク州の前線に投入され、ウクライナ軍との戦闘に加わった。ウクライナ政府によると、これまでに兵士1万数千人が同州に送られた。ロシアは今年4月、同州を完全奪還したと発表し戦闘は沈静化。情報総局当局者は、ロシア軍に入隊した北朝鮮人が今後、ウクライナ領内での戦闘に参加する可能性もあるとみる。

 北朝鮮は組織的に出稼ぎ労働者を中国やロシアなどに派遣しており、労働者は現地で集団生活をして監視下に置かれるのが一般的。ロシア軍への入隊は、北朝鮮当局が指示したか、容認している可能性が高い。

 ロシア極東ではかつて、北朝鮮労働者が建設や農業などに従事。重要な労働力だったが、北朝鮮の核・ミサイル開発を理由に、国連安全保障理事会が制裁を科し、就労は原則禁じられた。だが、ロ朝関係者によるとウクライナ侵攻後、極東で北朝鮮労働者の受け入れが再び進んでいる。

 北朝鮮とウクライナ侵攻 ロシアと北朝鮮は昨年、有事の相互支援を規定した包括的戦略パートナーシップ条約を締結。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記はこの条約を根拠に、ロシアのウクライナ侵攻を支援する派兵を決定。ロ朝は今年4月下旬、北朝鮮軍の戦闘参加をそれぞれ認めた。ロシアは見返りに対空ミサイルなどの兵器や、無人機開発といった軍事技術を提供しているとみられる。北朝鮮の短距離弾道ミサイルはウクライナへの攻撃に頻繁に使用され、精度を大幅に向上させている。

おすすめニュース

国際
2025/09/21(日) 22:58
英とカナダ、パレスチナ国家承認
速報
2025/09/21(日) 22:33
英首相「2国家共存の希望復活させる」
速報
2025/09/21(日) 22:33
豪もパレスチナ国家承認を発表
速報
2025/09/21(日) 22:21
英政府、パレスチナ国家承認を発表
速報
2025/09/21(日) 22:21
カナダがパレスチナ国家承認発表
気象
2025/09/21(日) 21:51
台風情報=気象庁(位置)
社会
2025/09/21(日) 21:39
前川さん「再審法見直すべきだ」
国際
2025/09/21(日) 21:39
ロシア正教会トップと会談
速報
2025/09/21(日) 21:33
千葉・富津で車2台衝突、高齢男性死亡
暮らし・話題
2025/09/21(日) 20:57
「江差追分」の全国大会、北海道
社会
2025/09/21(日) 20:50
天皇ご一家、世界陸上観戦
国際
2025/09/21(日) 20:26
米活動家の追悼会場で逮捕

21日付の紙面はこちら

アクセスランキング 22:51集計

むむむ!?

大分県の天気

今日 9月21日(

晴れ晴れ
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月21日(

晴れ晴れ
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月21日(

晴れ晴れ
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 9月21日(

晴れ晴れ
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR