【ニューヨーク共同】18日のニューヨーク株式市場で米半導体大手インテルの株価が前日終値と比べ22%超上昇して取引を終えた。業績不振を受けて株価は低迷していたが、業績拡大が続く競合のエヌビディアが、インテルに50億ドル(約7400億円)出資すると発表し、先行き期待から買い注文が膨らんだ。
エヌビディアは出資のほか、パソコンやデータセンター向けの半導体をインテルと共同開発すると発表。これを受け、インテルの株価は急上昇し、一時は前日比で30%程度まで値を上げた。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/09/19(金) 08:58
8月消費者物価2・7%上昇
-
気象
-
2025/09/19(金) 08:46
震度=気象庁発表(19日8時39分):地震
-
速報
-
2025/09/19(金) 08:45
東京の国連大学に機関統合の組織改革案発表
-
速報
-
2025/09/19(金) 08:39
全国消費者物価、8月は2・7%上昇
-
経済
-
2025/09/19(金) 08:34
米インテル出資「歴史的な協業」
-
気象
-
2025/09/19(金) 08:28
震度=気象庁発表(19日8時21分):地震
-
気象
-
2025/09/19(金) 08:21
震度=気象庁発表(19日8時17分):地震
-
速報
-
2025/09/19(金) 08:21
鹿児島県十島村で震度4
-
気象
-
2025/09/19(金) 08:15
震度=気象庁発表(19日8時14分):地震
-
気象
-
2025/09/19(金) 08:15
震源・震度=気象庁発表(19日8時14分)
-
気象
-
2025/09/19(金) 08:15
震源=気象庁発表(19日8時11分)
-
気象
-
2025/09/19(金) 08:15
震度=気象庁発表(19日8時11分):地震