多くの来場者でにぎわう大阪・関西万博会場の大屋根リング=14日、大阪市此花区の夢洲
日本国際博覧会協会(万博協会)は15日、3連休前日の12日から14日までの間、大阪・関西万博に連日20万人超が来場したと発表した。4月の開幕以降、1日当たりの一般来場者が20万人を超えたのは今月6日(20万9837人)だけだった。閉幕まで1カ月を切り、予想されていた駆け込みの来場ラッシュが到来したようだ。
万博協会は、閉会式を閉幕日の10月13日午後2時から会場内で開催することも明らかにした。
万博協会によると、今月12日の来場者数は20万8163人、13日は開幕以降最多の21万8130人(いずれも確定値)だった。14日も速報値で20万7千人となった。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/09/15(月) 20:03
為替相場15日(日本時間20時)
-
文化・芸能
-
2025/09/15(月) 20:03
「栃木国際映画祭」が初開催
-
国際
-
2025/09/15(月) 19:46
中国「提供する情報ない」
-
暮らし・話題
-
2025/09/15(月) 19:40
映画「鬼滅の刃」北米で大ヒット
-
国際
-
2025/09/15(月) 19:10
中国、米国務長官の非難に抗議
-
経済
-
2025/09/15(月) 18:51
日本とEU、蓄電池供給で連携
-
国際
-
2025/09/15(月) 18:33
旧統一教会総裁の拘束検討
-
国際
-
2025/09/15(月) 18:15
BTSの事務所創業者を取り調べ
-
国際
-
2025/09/15(月) 18:09
台湾総統府、日本視察計画
-
経済
-
2025/09/15(月) 18:09
EV「イーパレット」発売
-
速報
-
2025/09/15(月) 18:04
米国務長官、ネタニヤフ首相と会談
-
気象
-
2025/09/15(月) 17:55
震度=気象庁発表(15日17時46分):地震