【ナイロビ共同】世界保健機関(WHO)は14日、コンゴ(旧ザイール)中部カサイ州で感染が判明したエボラ出血熱の拡大を防ぐため、現地でワクチン接種が始まったと発表した。ただ届いたのは400回分にとどまり、AP通信は資金不足などで「接種が妨げられている」と指摘。対応が遅れると封じ込めが困難になるとの見方も出ている。
カサイ州では8月下旬に最初の感染が確認され、少なくとも16人が死亡している。コンゴ国内のワクチン備蓄は2千回分で、WHOなどは追加の約4万5千回分の輸送を急ぐが、コンゴでは交通インフラが脆弱なため配布に時間がかかる可能性がある。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/09/15(月) 08:28
対無人機撃墜訓練、ポーランドで
-
国際
-
2025/09/15(月) 08:22
ガザ市集中攻撃で住宅破壊
-
国際
-
2025/09/15(月) 08:04
ロシア石油施設の攻撃「効果的」
-
市況
-
2025/09/15(月) 08:04
為替相場15日(日本時間8時)
-
気象
-
2025/09/15(月) 06:46
震度=気象庁発表(15日6時44分):地震
-
国際
-
2025/09/15(月) 06:14
前米外交委員長が引退を表明
-
国際
-
2025/09/15(月) 06:06
容疑者にトランス交際相手
-
社会
-
2025/09/15(月) 00:59
東京・江戸川で住宅火災
-
政治
-
2025/09/15(月) 00:30
立民、政権交代へ結集図る
-
速報
-
2025/09/15(月) 00:15
東京・江戸川で住宅火災、複数に延焼
-
暮らし・話題
-
2025/09/14(日) 23:36
高齢者割合、最高更新29・4%
-
社会
-
2025/09/14(日) 23:22
友人と沢登り中、埼玉の男性死亡