京都市は12日、市営バスの自動運転導入に向け、実証実験に乗り出すと発表した。運転手が同乗し運転操作の一部をシステムが担う「レベル2」の実証実験を2025年度末にも始める。運転手不足を解消する狙い。市によると、政令市では民間バスの自動運転は例はあるが、市営バスは初という。
まずは実験に向け、ルートや車両を検討するため調査する。レベル2の実験の他、市民による試乗体験も予定。26年度以降に、特定条件下なら運転手なしで走行できる「レベル4」でも実験し、28年度導入を目指す。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:45
米西部ユタ州の捜査当局が容疑者を拘束
-
社会
-
2025/09/12(金) 21:40
「女児が腹切られた」通報、大阪
-
社会
-
2025/09/12(金) 21:40
山手線全線、運転見合わせ
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:39
米活動家射殺の「容疑者」拘束とトランプ氏
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:33
着陸から約10分後にシューター使用
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:27
火災発生の計器表示で緊急事態宣言
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:27
関空緊急着陸は重大インシデント
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:27
閉鎖の2滑走路、1本の運用再開
-
社会
-
2025/09/12(金) 21:24
ユナイテッド機、関空に緊急着陸
-
気象
-
2025/09/12(金) 21:24
島根県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
社会
-
2025/09/12(金) 21:16
路面電車事故で複数けがか、長崎
-
科学・環境
-
2025/09/12(金) 21:16
アルバニア、世界初「AI」閣僚