まんが甲子園の類似作品トラブルを受け、高知市で開催された協議会=12日午後
高校生が漫画の腕を競う全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)で今年、類似作品トラブルが起きたことを受け、主催の高知県は12日、生徒に著作権に関する動画を視聴してもらい、大会では検索スタッフを置いて類似作の有無を検証するといった対策案を示した。同日開いた大会運営などに関する協議会で提案、来年2月ごろに決定する。
今年8月の第34回大会では最優秀賞に決まった作品と似た漫画がインターネット上に存在することが直後に指摘され、オリジナルの未発表作品に限るとした要綱に抵触するとして失格になった。
対策案は、AIを活用して作品テーマに沿った先行作をあらかじめ抽出する、などとしている。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:33
着陸から約10分後にシューター使用
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:27
火災発生の計器表示で緊急事態宣言
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:27
関空緊急着陸は重大インシデント
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:27
閉鎖の2滑走路、1本の運用再開
-
社会
-
2025/09/12(金) 21:24
ユナイテッド機、関空に緊急着陸
-
気象
-
2025/09/12(金) 21:24
島根県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
社会
-
2025/09/12(金) 21:16
「女児が腹切られた」通報、大阪
-
社会
-
2025/09/12(金) 21:16
路面電車事故で複数けがか、長崎
-
科学・環境
-
2025/09/12(金) 21:16
アルバニア、世界初「AI」閣僚
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:09
山手線全線で運転見合わせ
-
市況
-
2025/09/12(金) 21:07
為替相場12日(日本時間21時)
-
社会
-
2025/09/12(金) 20:59
男性刺され意識不明、東京・赤坂