関西電力が美浜原発(福井県美浜町)で計画する原発新設に向けた地質調査について、年内にも開始する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。2030年ごろまで約5年かける見通し。来週にも計画を公表する。
関係者によると、関電は美浜原発の北側エリアと南側エリアでボーリング調査などを実施し、地質や活断層の有無を調べ候補地を絞り込む。東京電力福島第1原発事故後に中断した10年の調査では、北側の山地のみを対象にしていたが、より広範に調査する見込み。結果を踏まえ、次世代型原発「革新軽水炉」を念頭にした新設について判断する。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/09/12(金) 21:09
山手線全線で運転見合わせ
-
市況
-
2025/09/12(金) 21:07
為替相場12日(日本時間21時)
-
社会
-
2025/09/12(金) 20:59
ユナイテッド機、関空に緊急着陸
-
社会
-
2025/09/12(金) 20:59
男性刺され意識不明、東京・赤坂
-
速報
-
2025/09/12(金) 20:57
アルバニアで「世界初」のAI閣僚誕生
-
速報
-
2025/09/12(金) 20:57
関空の滑走路全2本閉鎖
-
科学・環境
-
2025/09/12(金) 20:52
柏崎6号、予備発電機停止
-
暮らし・話題
-
2025/09/12(金) 20:52
コキア4万本がライトアップ
-
速報
-
2025/09/12(金) 20:45
両陛下「苦難思い、平和への思い新たに」
-
速報
-
2025/09/12(金) 20:45
ユナイテッド機のけが人、命に別条なし
-
社会
-
2025/09/12(金) 20:43
「女児が腹切られた」通報、大阪
-
政治
-
2025/09/12(金) 20:43
外務省、政務三役を派遣せず