12日午前10時ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入し、11時25分ごろから次々に領海外側の接続水域に出た。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは8月5日以来で、今年25日目。第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。領海から出るよう巡視船が要求していた。
領海外側の接続水域を含め、尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは298日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。
おすすめニュース
-
文化・芸能
-
2025/09/12(金) 16:10
13日から将棋アマ名人戦
-
市況
-
2025/09/12(金) 16:04
為替相場12日(日本時間16時)
-
速報
-
2025/09/12(金) 16:03
情報不正取得の処分は検討中と日本生命
-
速報
-
2025/09/12(金) 16:03
日本生命の情報不正持ち出しは出向者13人
-
気象
-
2025/09/12(金) 15:58
福井県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
暮らし・話題
-
2025/09/12(金) 15:58
岐阜・柳ケ瀬アーケード撤去へ
-
国際
-
2025/09/12(金) 15:58
ロシア・ベラルーシが合同演習
-
気象
-
2025/09/12(金) 15:51
奈良県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
経済
-
2025/09/12(金) 15:45
東証、3日連続で最高値を更新
-
速報
-
2025/09/12(金) 15:45
日生副社長、情報不正持ち出しを謝罪
-
速報
-
2025/09/12(金) 15:45
米で拘束の労働者ら乗せた航空機が韓国到着
-
速報
-
2025/09/12(金) 15:39
景品表示法違反でジャパネットに措置命令