1992年3月、仮設住宅の視察に訪れた宮沢喜一首相(中央)を案内する鐘ケ江管一島原市長(左)=長崎県島原市
1990年の長崎県の雲仙・普賢岳噴火以降に災害対応を指揮し、「ひげの市長」として知られた元島原市長の鐘ケ江管一さんが22日夜に肺炎のため94歳で亡くなったことを受け、地元関係者から23日、悼む声が上がった。災害資料を展示する「雲仙岳災害記念館」(島原市)の杉本伸一館長は「思いを継いで災害の記憶と教訓を伝えていく」と決意を新たにした。
市長在任中に始まった一連の噴火では、91年6月に大火砕流が発生し、地元の消防団員や報道関係者ら43人が犠牲になった。「山が沈静化するまで」と願掛けでひげを伸ばし続け、防災や復興対策に尽力。退任後は災害記念館の名誉館長も務めた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/23(土) 22:27
松山市の住宅で胸に刃物の78歳死亡、殺人か
-
国際
-
2025/08/23(土) 22:25
イタリア首相、9月訪日を延期
-
速報
-
2025/08/23(土) 21:57
伊首相、9月訪日を延期
-
速報
-
2025/08/23(土) 21:51
首相、水産物の輸入規制撤廃へ意思疎通を
-
速報
-
2025/08/23(土) 21:33
北海道の山中で女性2人死亡、遭難か
-
政治
-
2025/08/23(土) 21:31
日韓首脳、安定的発展確認
-
詳報
-
2025/08/23(土) 21:31
日韓首脳会談要旨
-
気象
-
2025/08/23(土) 21:13
震度=気象庁発表(23日21時6分):地震
-
国際
-
2025/08/23(土) 21:12
再稼働の是非巡る投票、成立せず
-
社会
-
2025/08/23(土) 20:54
警察が拘置所と被収容者移送協定
-
経済
-
2025/08/23(土) 20:54
ソニー・ホンダをEV販売で提訴
-
速報
-
2025/08/23(土) 20:51
歴史認識、歴代内閣の立場継承と首相