昼のように明るく照らされた桜島=19日午後11時8分(無人定点カメラで撮影)
19日深夜、近畿や四国、九州地方など西日本の広い範囲の上空で、強い光を放つ玉のようなものが確認された。交流サイト(SNS)上でも目撃情報が相次ぎ、鹿児島地方気象台は「火球か隕石ではないか」としている。
共同通信が和歌山県那智勝浦町に設置しているカメラでも午後11時8分、強い光が確認された。小さな球状の光は真っ黒な夜空を切り裂くように突然現れ、山の稜線や空の雲を昼間のように明るく照らし出した。光が確認されたのは約4秒間だった。
徳島県阿南市科学センターの学芸員今村和義さん(39)は自宅で光の姿を撮影。「これだけ強い閃光を放つものは年に1回あるかないかだと思う」と話した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/20(水) 15:27
経済連携強化へ産学官検討委を設置
-
経済
-
2025/08/20(水) 15:27
ガソリン5週ぶり値下がり
-
速報
-
2025/08/20(水) 15:15
アフリカ経済成長へ3年で30万人育成と首相
-
速報
-
2025/08/20(水) 15:15
官民連携で民間投資を強化と首相
-
経済
-
2025/08/20(水) 15:12
7月の首都圏マンション1億円超
-
市況
-
2025/08/20(水) 15:04
東京株式20日15時
-
市況
-
2025/08/20(水) 15:04
為替相場20日(日本時間15時)
-
気象
-
2025/08/20(水) 14:48
石狩・空知・後志地方竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
速報
-
2025/08/20(水) 14:39
アフリカ開発会議が横浜で開幕
-
気象
-
2025/08/20(水) 14:38
栃木県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
気象
-
2025/08/20(水) 14:38
群馬県竜巻注意情報第1号=気象庁発表
-
経済
-
2025/08/20(水) 14:38
持ち運べる荷物用測量器