気象庁は19日、秋(9~11月)の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に平年より高い見込みで、暑さが和らぐのに時間がかかりそうだ。当面は熱中症対策が求められる。降水量は多くの地域で、ほぼ平年並みの予想となっている。
気象庁によると、今夏(6~8月)の日本の平均気温は、過去最高になる可能性が高い。偏西風が北寄りを流れ、暖かい空気に覆われやすい状態が続き、9~10月も全国で気温が高くなる。11月に入っても、北日本は平年より高いと見込まれ、東日本も平年並みか高い見込みだ。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/08/19(火) 19:06
為替相場19日(日本時間19時)
-
政治
-
2025/08/19(火) 19:06
トルコと防衛産業対話開始
-
社会
-
2025/08/19(火) 19:06
角川前会長に懲役3年求刑
-
経済
-
2025/08/19(火) 19:06
大阪延伸建設費、金額示さず要求
-
社会
-
2025/08/19(火) 19:06
動画参考に詐偽投票疑い
-
社会
-
2025/08/19(火) 18:58
大雨で北海道新幹線が運休
-
社会
-
2025/08/19(火) 18:58
集団暴走疑い男女57人摘発
-
気象
-
2025/08/19(火) 18:58
群馬県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
-
暮らし・話題
-
2025/08/19(火) 18:56
廃線高架上にレストラン、京都
-
国際
-
2025/08/19(火) 18:50
香港、英豪難民認定に不満
-
社会
-
2025/08/19(火) 19:14
陸自・宮古島駐屯地トップが謝罪
-
速報
-
2025/08/19(火) 18:45
食品消費期限偽装、兵庫はオーナーが指示か