大阪府は18日、少子化による生徒数減少を踏まえた府立高校の適正規模を試算した結果を公表した。推計では府内の公立中卒業者数が今後15年間で75%程度になるため、2040年には現在の136校から32校減の104校となる。府はこれを受けて、学校改革の具体策や再編の方向性を盛り込んだアクションプランを秋に策定する方針。
試算は府総合教育会議で示された。吉村洋文知事は「人口は減るが、技術も発達していく。先を見据え、個性を持った学校を目指すべきだ」と強調。出席した教育委員からは「少子化を踏まえると再編は致し方ない」との意見が出た。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/08/18(月) 22:12
NY円、147円台後半
-
気象
-
2025/08/18(月) 22:12
台風情報=気象庁(位置)
-
気象
-
2025/08/18(月) 22:04
震度=気象庁発表(18日22時0分):地震
-
市況
-
2025/08/18(月) 22:04
為替相場18日(日本時間22時)
-
国際
-
2025/08/18(月) 22:04
比警察、男2人を銃撃容疑で拘束
-
速報
-
2025/08/18(月) 21:51
NY円、147円68~78銭
-
経済
-
2025/08/18(月) 21:48
スウォッチが広告で謝罪
-
社会
-
2025/08/18(月) 21:40
6日からの大雨を激甚災害指定へ
-
政治
-
2025/08/18(月) 21:05
【独自】尖閣上空、無人機の本格運用開始
-
社会
-
2025/08/18(月) 20:47
農道や林業被害130億円
-
おくやみ
-
2025/08/18(月) 20:41
斎藤好弘さん死去
-
社会
-
2025/08/18(月) 20:35
伊東市議会、田久保市長を告発へ