【ワシントン共同】米労働省が14日発表した7月の卸売物価指数は、前年同月より3・3%上昇した。伸び率は6月の2・4%から急拡大し、市場予想の2・5%程度を上回った。サービスが4・0%、モノは1・9%それぞれ上がった。
トランプ政権の高関税措置を受け、輸入コストの上昇に対応するために値上げの動きが広がった可能性がある。
モノのうち食品は4・2%上がり、エネルギーは3・2%下落した。変動が激しい食品とエネルギーを全体から除いたコア指数は3・7%の上昇で、市場予想の2・9%程度の上昇を上回った。
卸売物価指数の前月比(季節調整済み)は0・9%上昇だった。
おすすめニュース
-
詳報
-
2025/08/15(金) 00:12
各党が終戦の日談話
-
市況
-
2025/08/15(金) 00:06
為替相場15日(日本時間0時)
-
国際
-
2025/08/14(木) 23:51
中国、農相訪日を延期
-
速報
-
2025/08/14(木) 23:33
米ロ首脳会談で文書署名予定なし
-
気象
-
2025/08/14(木) 23:30
震源=気象庁発表(14日23時21分)
-
気象
-
2025/08/14(木) 23:30
震度=気象庁発表(14日23時21分):地震
-
気象
-
2025/08/14(木) 23:30
震源・震度=気象庁発表(14日23時21分)
-
速報
-
2025/08/14(木) 23:27
中国、農相の訪日延期を事実上認める
-
経済
-
2025/08/14(木) 23:24
NY株、反落
-
気象
-
2025/08/14(木) 23:24
震度速報=気象庁発表(14日23時19分):地震(震度3...
-
社会
-
2025/08/14(木) 23:18
住宅で75歳男性変死
-
社会
-
2025/08/14(木) 23:11
海で溺れ70代男性死亡