【ワシントン共同】米労働省が12日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で2・7%上昇した。伸び率は前月から横ばい圏で、2・8%程度の上昇を見込んだ金融市場の予想を下回った。変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数は3・1%上昇し、市場予想を上回った。
トランプ政権の関税強化を受け、輸入コスト増の販売価格への転嫁が進んでいるとみられる一方、労働市場の冷え込みが表面化し、米連邦準備制度理事会(FRB)は難しいかじ取りを迫られる。政策金利の引き下げは景気を刺激して雇用を下支えする半面、物価上昇圧力を強める恐れがある。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/08/13(水) 14:31
AIエージェント開発で提携
-
経済
-
2025/08/13(水) 14:31
種抜き干し梅の菓子
-
市況
-
2025/08/13(水) 14:07
為替相場13日(日本時間14時)
-
市況
-
2025/08/13(水) 14:07
東京株式13日14時
-
社会
-
2025/08/13(水) 13:49
カセットこんろのボンベ爆発
-
気象
-
2025/08/13(水) 13:43
震度=気象庁発表(13日13時37分):地震
-
速報
-
2025/08/13(水) 13:39
東証、一時700円超高
-
速報
-
2025/08/13(水) 13:33
新潟のビル、爆発したのは卓上ガスボンベ
-
社会
-
2025/08/13(水) 13:29
愛知・岩倉で男性遺体
-
経済
-
2025/08/13(水) 13:29
黄ばみ除去する衣料洗剤
-
経済
-
2025/08/13(水) 13:29
手軽な雑穀ご飯のもと
-
速報
-
2025/08/13(水) 13:27
TOPIX一時3100超