国民新人の庭田幸恵氏が初当選した。富山県選挙管理委員会によると、衆参合わせて県内選挙区で女性が勝利したのは初めて。自民現職の堂故茂氏は3選を果たせなかった。自民にとっては、2007年以来、18年ぶりの敗北となった。
庭田氏は、党幹事長の榛葉賀津也氏が公示後に計3回、選挙区入りするなどのてこ入れが奏功。国民支持層を固めた上、立民の支持層にも浸透した。
堂故氏は、足元の支持層固めが進まなかった。6月末には高岡市長選が保守3分裂選挙となり、自公推薦の現職が敗北。衆院富山1区選出の田畑裕明氏を巡る不適切な自民党員登録問題も影響したとみられる。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/07/21(月) 05:27
投票率は58・51%
-
政治
-
2025/07/21(月) 05:10
裏金の杉田、赤池両氏が落選確実
-
速報
-
2025/07/21(月) 05:09
裏金の杉田、赤池両氏が落選確実
-
政治
-
2025/07/21(月) 04:45
公明現職、新人2人に競り負け
-
政治
-
2025/07/21(月) 04:45
自公大敗、参院で過半数割れ
-
政治
-
2025/07/21(月) 04:38
公明、選挙区落選18年ぶり
-
気象
-
2025/07/21(月) 04:38
震度=気象庁発表(21日4時31分):地震
-
政治
-
2025/07/21(月) 04:38
社民、比例で石井氏の議席獲得
-
速報
-
2025/07/21(月) 04:33
維新の嘉田由紀子氏が当選確実
-
政治
-
2025/07/21(月) 04:30
石破首相、政権運営で守勢続く
-
速報
-
2025/07/21(月) 04:27
推定投票率58・52%で変わらず
-
速報
-
2025/07/21(月) 04:27
れいわの木村英子氏が当選確実