戸籍の氏名に読み仮名を記載する改正戸籍法が26日、施行される。行政デジタル化の一環で、情報のひも付けがしやすくなるなどのメリットがある。今後、本籍地の市区町村が、住民票の情報を基に読み仮名を通知するはがきを発送。変更したい場合は1年以内に届け出が必要だ。読み方に関する基準も設け、特異な読みのいわゆる「キラキラネーム」を子どもに付けることに事実上の制限を課す。
はがきは主に6月以降、原則として戸籍単位で送られ、筆頭者は氏名、それ以外の人は名前のみを記載。マイナポータルでは26日から確認できる。誤りがあれば1年以内に自治体窓口かマイナポータルで届け出る必要があり、届け出がなければ通知通りに登録される。
改正法は、読み仮名として認められる基準を「氏名に用いる文字の読み方として一般に認められているもの」と規定。一般的とはいえない読み方が届け出られた場合、預貯金通帳やパスポートといった資料を示し、実際にその読みを使っていると証明する必要がある。
こうした基準は新生児の名付けにも適用される。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/06/08(日) 20:48
YOSAKOI祭り最終日
-
社会
-
2025/06/08(日) 20:24
ホテルの遺体、殺人事件で捜査
-
暮らし・話題
-
2025/06/08(日) 20:24
写真甲子園、18校が本戦へ
-
速報
-
2025/06/08(日) 19:45
名古屋のホテル遺体、殺人事件で捜査
-
詳報
-
2025/06/08(日) 19:39
松井秀喜さんの弔辞全文
-
国際
-
2025/06/08(日) 19:29
ロシア、東部の州で新たに侵攻か
-
社会
-
2025/06/08(日) 19:11
交通事故遺児らがプロ野球観戦
-
政治
-
2025/06/08(日) 19:04
「群馬の女性が傷つく」
-
気象
-
2025/06/08(日) 19:04
震度速報=気象庁発表(8日18時59分):地震(震度3以...
-
気象
-
2025/06/08(日) 19:04
震源=気象庁発表(8日19時1分)
-
気象
-
2025/06/08(日) 19:04
震度=気象庁発表(8日19時1分):地震(小規模)
-
気象
-
2025/06/08(日) 19:04
震源・震度=気象庁発表(8日19時1分)