愛子さま、能登被災高齢者と交流

仮設住宅の集会所で入居者に声をかけられる天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=18日午後、石川県七尾市(代表撮影)
仮設住宅の集会所で入居者に声をかけられる天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=18日午後、石川県七尾市(代表撮影)

 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは18日、能登半島地震の復興状況を視察するため、石川県を訪問された。七尾市の仮設住宅団地を訪れ、入居する高齢者が健康体操に取り組む様子を集会所で見学した。一人一人に声をかけ「どうぞお体を大切に。一日も早く平穏な日常が戻りますことをお祈りしています」と、いたわった。

 集会所の外には約50人が集まり、愛子さまは近寄って被災後の暮らしぶりなどを尋ねていた。

 その後、観光施設「和倉温泉お祭り会館」で、休業を余儀なくされている宿泊施設の経営者らと懇談し、地域の復興プランについて話を聞いた。

 被災家屋の撤去などを手伝っている金沢大の学生とも交流し「私も仕事でボランティアに携わっています。どういう仕組みがあれば、参加しやすくなると感じますか」と質問した。このほか、地元の祭りで使う山車などを見て「お祭りで人々の気持ちも明るくなりますね」と話していた。

 1泊2日の日程で、19日は志賀町にある道の駅で仮設店舗などを視察する。

 愛子さまの被災地訪問は初めて。

おすすめニュース

経済
2025/07/08(火) 19:55
米国事業、一向に見通せず
社会
2025/07/08(火) 19:47
ロマンス詐欺、1億円超被害
社会
2025/07/08(火) 19:43
熱中症、今年初の1万人超
社会
2025/07/08(火) 19:43
那覇で4歳男児転落、心肺停止
速報
2025/07/08(火) 19:39
スマホリサイクル義務化へ
医療・健康
2025/07/08(火) 19:37
HPV接種率、高1は41・9%
速報
2025/07/08(火) 19:33
万博で空飛ぶクルマのデモ飛行近く再開へ
社会
2025/07/08(火) 19:31
福島第1原発事故作業で労災認定
気象
2025/07/08(火) 19:23
長崎県竜巻注意情報第2号=気象庁発表
気象
2025/07/08(火) 19:23
熊本県竜巻注意情報第4号=気象庁発表
気象
2025/07/08(火) 19:23
震度=気象庁発表(8日19時16分):地震
速報
2025/07/08(火) 19:21
那覇のマンション転落、男児は心肺停止

8日付の紙面はこちら

アクセスランキング 19:41集計

あの日にかえりたい

大分県の天気

今日 7月8日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 10% 10%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR