中国との隔たり「大きくない」

11日、スイス・ジュネーブで米中貿易協議に参加した中国側の代表団を乗せたとみられる車列(共同)
11日、スイス・ジュネーブで米中貿易協議に参加した中国側の代表団を乗せたとみられる車列(共同)
  • 11日、スイス・ジュネーブで米中貿易協議に参加した中国側の代表団を乗せたとみられる車列(共同)
  • ベセント米財務長官(ゲッティ=共同)、中国の何立峰副首相
  • 11日、スイス・ジュネーブで米中貿易協議後に記者団に話すベセント米財務長官(左)と米通商代表部のグリア代表(共同)

 【ジュネーブ、ワシントン、北京共同】スイスのジュネーブで2日間行われた米国と中国の閣僚級貿易協議について、ベセント米財務長官は11日、記者団に「大きな進展があった」と明らかにした。詳細について12日に説明すると述べた。米通商代表部(USTR)のグリア代表も「中国との隔たりは思ったほど大きくない」と話した。

 協議は、米国からベセント氏とグリア氏が、中国からは何立峰副首相が出席して10、11日の2日間行った。

 初日の協議後、トランプ大統領は「多くを議論し、多くの合意に至った。大きな進展だ」とSNSに投稿。「双方の利益のために中国(市場)が米国企業に開かれることを望む」とも書き込んでいた。

 中国国営通信新華社は10日付の評論記事で、初日の協議を「重要な一歩」と指摘し、問題の解決には「十分な戦略的忍耐と国際社会からの正義への揺るぎない支持が必要だ」と強調。安易に妥協しない姿勢を改めて示していた。

 トランプ氏は協議前の9日、SNSに「中国への関税は80%が妥当と思える」と投稿。対中関税の引き下げを示唆した。

おすすめニュース

政治
2025/05/21(水) 19:13
年金法案、22日から修正協議
市況
2025/05/21(水) 19:05
為替相場21日(日本時間19時)
政治
2025/05/21(水) 19:05
小泉氏、発信力と改革意欲に期待
暮らし・話題
2025/05/21(水) 19:01
万博、障害の子ら遠隔体験
政治
2025/05/21(水) 19:01
首相、立民の消費減税案を批判
暮らし・話題
2025/05/21(水) 19:01
オランダ、長年の絆を万博で祝う
経済
2025/05/21(水) 19:01
公取委員長に茶谷氏
社会
2025/05/21(水) 19:01
河合塾の講師がストライキ決行
速報
2025/05/21(水) 18:57
竜王戦棋譜公開、配信者に賠償命令
社会
2025/05/21(水) 18:54
旧警備業法、憲法判断へ
気象
2025/05/21(水) 18:54
長野県竜巻注意情報第3号=気象庁発表
社会
2025/05/21(水) 18:54
愛知の114歳女性が死去

21日付の紙面はこちら

アクセスランキング 19:11集計

まかせて!

大分県の天気

今日 5月21日(

雨
気温 22℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 80% 90% 90%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR