原発稼働率、24年度は32%に

宮城県の東北電力女川原発
宮城県の東北電力女川原発
  • 宮城県の東北電力女川原発
  • 原発稼働率の推移

 2024年度の国内の原発稼働率は32・3%だったとの調査結果を日本原子力産業協会が2日までにまとめた。東京電力福島第1原発事故後で最高となった。福島第1と同じ沸騰水型の東北電力女川2号機(宮城県)や中国電力島根2号機(島根県)の再稼働に加え、運転中に大きなトラブルがなかったことが要因で、23年度の28・9%を上回った。過去最高は1998年度の84・2%。

 国内の原発は事故前の54基から33基に減り、24年度は14基が稼働。稼働率は九州電力玄海3号機(佐賀県)が101・2%、関西電力大飯3号機(福井県)が100・6%、関電高浜4号機(同)が98%などと安定して運転した。国は定格電気出力を超える運転を認めており、稼働率が100%を超えることがある。

 政府が2月に閣議決定したエネルギー基本計画では、40年度の電源のうち2割程度を原発で賄う計画だが、実現には既存33基の大半を動かす必要がある。稼働率が28・9%の23年度は電源の8・5%を原発で賄った。

おすすめニュース

国際
2025/05/04(日) 12:47
米国防長官、イスラエル訪問か
気象
2025/05/04(日) 12:41
震度=気象庁発表(4日12時38分):地震(小規模)
国際
2025/05/04(日) 12:11
スペースX拠点地域が市に
国際
2025/05/04(日) 09:27
反ユダヤ主義「繰り返すな」
国際
2025/05/04(日) 09:27
金正恩氏が戦車近代化指示
国際
2025/05/04(日) 08:57
日本人戦争花嫁の歴史を紹介
経済
2025/05/04(日) 08:51
バフェット氏退任発表にどよめき
社会
2025/05/04(日) 08:39
自宅以外で遺体燃やしたか、川崎
経済
2025/05/04(日) 07:03
バフェット氏、年末退任へ
国際
2025/05/04(日) 05:58
国防総省の記者会見、わずか1回
速報
2025/05/04(日) 05:58
バフェット氏、米投資会社CEO年末退任へ
国際
2025/05/04(日) 05:44
予備役数万人の招集承認へ

4日付の紙面はこちら

アクセスランキング 13:31集計

まかせて!

大分県の天気

今日 5月4日(

晴れ晴れ
気温 23℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 5月4日(

晴れ晴れ
気温 23℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 5月4日(

晴れ晴れ
気温 22℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 5月4日(

晴れ晴れ
気温 24℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR