愛知県犬山市消防本部は22日、患者を搬送するため出動した救急車のドアに意図せずロックがかかり、さらにスペアキーの届け先を誤ったため、搬送が19分遅れたと明らかにした。女性の命に別条はなかった。同本部はロックがかかった原因などを調べている。
同本部によると、18日午後6時35分ごろ、市内の50代女性から発熱を訴える119番があり、救急車が出動した。女性宅に到着し、救急隊員全員が降車し、エンジンをかけたままドアを閉めたところ、ロックがかかった。鍵とスペアキーは車内に残していた。
隊員は同僚に別のスペアキーを持ってくるよう依頼したが、救急車の所在地を伝えなかった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/04/25(金) 14:21
取り違え訴訟、東京都控訴しない意向
-
速報
-
2025/04/25(金) 14:21
消費税減税の財源確保策を指示と野田代表
-
速報
-
2025/04/25(金) 14:21
口座乗っ取り、証券58社が多要素認証必須に
-
速報
-
2025/04/25(金) 14:15
立民、1年間の食料品の消費税率0%を決定
-
社会
-
2025/04/25(金) 14:09
自治体職員のカスハラ経験35%
-
市況
-
2025/04/25(金) 14:09
為替相場25日(日本時間14時)
-
市況
-
2025/04/25(金) 14:09
東京株式25日14時
-
経済
-
2025/04/25(金) 14:01
中国、米国半導体を関税除外か
-
社会
-
2025/04/25(金) 13:51
JR奥羽線、9カ月ぶり全線再開
-
社会
-
2025/04/25(金) 13:21
尼崎JR脱線事故20年で慰霊式
-
社会
-
2025/04/25(金) 13:21
日本郵便に国交省が「特別監査」
-
速報
-
2025/04/25(金) 13:09
中国、米国製半導体を報復関税から除外か