JR社員に見送られ院内駅を出発する奥羽線新庄行きの列車=25日午前、秋田県湯沢市
昨年7月の記録的大雨で被災し、不通となっていたJR奥羽線の新庄(山形県新庄市)―院内(秋田県湯沢市)間の復旧工事が終わり、25日、約9カ月ぶりに全線で運転再開した。
午前7時50分ごろ、院内駅に上り列車が到着。復旧区間の新庄駅に向けて出発すると、JR東日本の社員が再開を祝う横断幕を掲げて見送った。
JR東によると、大雨被災後、線路への土砂流入やのり面崩壊などが計26カ所で確認された。復旧に向け、非電化区間とし、エンジンで発電してモーターを回す電気式気動車を投入するなど災害対策の強化を図った。
同様に大雨で被災した、陸羽東線の鳴子温泉―新庄間は再開のめどが立っていない。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/05/13(火) 13:18
学術会議法人化法案、衆院通過へ
-
市況
-
2025/05/13(火) 13:06
東京株式13日13時
-
市況
-
2025/05/13(火) 13:06
為替相場13日(日本時間13時)
-
国際
-
2025/05/13(火) 12:57
大統領外遊同行取材で通信社排除
-
政治
-
2025/05/13(火) 12:57
コメ輸入拡大、否定的見解
-
速報
-
2025/05/13(火) 12:51
凍結口座から5千万円不正入金か、3人逮捕
-
社会
-
2025/05/13(火) 12:48
広島大キャンパスに不発弾か
-
社会
-
2025/05/13(火) 12:41
故意に負け、再試合を実施へ
-
国際
-
2025/05/13(火) 12:33
中国、中南米と北京で閣僚級会合
-
科学・環境
-
2025/05/13(火) 12:24
資材自然発火で原発火災か
-
国際
-
2025/05/13(火) 12:17
フィリピンの中間選、政権に逆風
-
速報
-
2025/05/13(火) 12:15
広島大キャンパス内で不発弾か