記者会見する島津製作所の山本靖則社長=18日午前、仙台市
東北大と島津製作所(京都市)は18日、老化のメカニズム解明などに共同で取り組む専用研究棟を、仙台市の東北大星陵キャンパスに開設した。既に共同研究を始めており、新たな治療法や医薬品、食品の開発につながる成果を目指す。同社の山本靖則社長は「健康長寿の社会を実現していきたい」と話した。
血液や臓器などに存在し、強力な抗酸化作用を持つ「超硫黄分子」に着目し、老化や疲労、病気との関わりを調べる。体内の分布状況調査に、同社の質量分析技術を生かすという。
この分子の第一人者とされる赤池孝章東北大教授(生化学)は病気の早期診断法や治療法の開発に意欲を示した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/05/03(土) 10:28
神戸徳洲会、患者死亡で報告書
-
社会
-
2025/05/03(土) 10:28
老人ホーム入所男性が死亡、佐賀
-
国際
-
2025/05/03(土) 10:22
CIA、大規模人員削減か
-
速報
-
2025/05/03(土) 10:21
神戸徳洲会の患者死亡、検査「不適切」
-
国際
-
2025/05/03(土) 10:16
米、独を「専制政治」と批判
-
速報
-
2025/05/03(土) 10:15
CIAが大規模人員削減か、数年で千人目標
-
暮らし・話題
-
2025/05/03(土) 09:58
在英福島県人会前会長をしのぶ会
-
速報
-
2025/05/03(土) 09:51
佐賀の老人ホームで入所者暴行疑い職員逮捕
-
国際
-
2025/05/03(土) 09:46
米の陸上五輪メダリストを逮捕
-
国際
-
2025/05/03(土) 09:39
英地方選、反移民の右派が大勝へ
-
速報
-
2025/05/03(土) 09:39
陸上五輪銀と銅、フレッド・カーリー逮捕
-
社会
-
2025/05/03(土) 09:15
GW後半4連休初日、混雑ピーク