石川県輪島市立小学校6校の仮設校舎に掲げられた合同卒業式の看板=3月
昨年の能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市、珠洲市、能登町、穴水町の小中学校に通う児童・生徒数が、地震前から約3割減ったことが7日、4市町の教育委員会への取材で分かった。広域避難などが原因とみられる。同日に各地で行われた入学式では小学生185人、中学生239人の計424人が新たな一歩を踏み出した。
各市町教委によると、地震発生前の最新の集計となる2023年春時点では、小学1年から中学3年の児童・生徒数は義務教育学校を含め、計2682人だった。ところが、今年4月現在の集計で、計1974人にまで減ったという。
一方、今年の入学者数は地震発生後の昨年4月と比べ、ほぼ横ばいだった。輪島市の担当者は「避難者が仮設住宅の完成などで戻ってきたため」と分析。より多くの児童・生徒が地元に帰ってこられるよう、引き続き、環境整備に取り組む考えを示した。
輪島市町野地区の東陽中は7日、たった1人の新入生山崎裕之さんを迎えて入学式を開催。山崎さんは「失敗を恐れず、前向きに挑戦していく」と力強く宣誓した。
おすすめニュース
-
暮らし・話題
-
2025/08/10(日) 16:04
サンマ、主力の棒受け網漁が解禁
-
社会
-
2025/08/10(日) 15:58
福岡、山口で線状降水帯が発生
-
速報
-
2025/08/10(日) 15:51
APEC会合、食料供給網強化の共同声明
-
気象
-
2025/08/10(日) 15:45
台風情報=気象庁(位置)
-
国際
-
2025/08/10(日) 15:40
金正恩氏の側近2人が訪中
-
暮らし・話題
-
2025/08/10(日) 15:34
山車の笛太鼓、青空に鳴る
-
社会
-
2025/08/10(日) 15:21
能登地震の解体作業、多重下請け
-
速報
-
2025/08/10(日) 15:15
山口での大雨、東海道新幹線にも遅れ
-
速報
-
2025/08/10(日) 15:15
福岡県でまた線状降水帯発生
-
気象
-
2025/08/10(日) 15:10
顕著な大雨に関する福岡県気象情報
-
おくやみ
-
2025/08/10(日) 15:04
釜本邦茂さん死去
-
速報
-
2025/08/10(日) 14:45
宮崎、鹿児島で線状降水帯の恐れ