日産自動車の新たな経営体制の調整が大詰めを迎えている。業績の悪化やホンダとの経営統合協議の破談で、内田誠社長(58)の責任を問う声もあり、新たな体制を協議する指名委員会の対応が焦点。合理化策や新たな提携戦略の推進へ、迅速に意思決定できる組織の構築が急務だ。
社外取締役を中心に構成する指名委は、株主総会に提出する取締役選任案の決定や社長の後継者計画の策定を担う。就任から5年が過ぎた内田氏の手腕を疑問視する見方もある中、指名委は6日に新体制を協議。日産は指名委の議論を踏まえ、11日にも開く取締役会で4月以降の体制を決める見通し。
新たな体制では現在の執行役員制度を廃止し、幹部を2割削減する。他社に比べ役員体制が肥大化しており、スリム化によって機動的な経営判断につなげる狙いだ。
日産は主力市場の米国と中国で販売不振に陥り、2025年3月期の連結純損益は800億円の赤字を見込む。昨年11月には世界で9千人の人員削減を柱とする合理化策の発表に追い込まれた。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/14(木) 03:15
米大統領、首都警察の政府指揮延長に言及
-
速報
-
2025/08/14(木) 03:15
トランプ氏、ロ大統領との再会談に意欲
-
速報
-
2025/08/14(木) 03:15
ウクライナ大統領交えた3者会談にも言及
-
速報
-
2025/08/14(木) 03:15
ロ大統領に終戦意思なければ「厳しい結果」
-
市況
-
2025/08/14(木) 03:05
為替相場14日(日本時間3時)
-
市況
-
2025/08/14(木) 02:04
為替相場14日(日本時間2時)
-
社会
-
2025/08/14(木) 01:16
万博アクセス路線ストップ
-
速報
-
2025/08/14(木) 01:03
大阪メトロ、終電後も迂回路運行継続の方針
-
社会
-
2025/08/14(木) 00:45
大分で運搬船とヨット衝突
-
社会
-
2025/08/14(木) 00:39
愛知の住宅に男性遺体
-
速報
-
2025/08/14(木) 00:27
大分沖ヨット衝突、砂利採取運搬船船長逮捕
-
速報
-
2025/08/14(木) 00:21
独首相、ウクライナの利益守るよう米に要請