総務省は22日、衆院選(27日投票)の全ての開票作業が終了するのは28日午前8時との見通しを発表した。各都道府県選挙管理委員会からの報告をまとめた。全国に設ける投票所は4万5429カ所で、前回2021年衆院選と比べて1026カ所減る。
開票が最も早く終わるのは、小選挙区が鳥取県で27日午後11時45分、比例代表は鳥取、徳島両県の28日午前0時45分。小選挙区、比例代表ともに東京都が最も遅く、いずれも28日午前8時までかかると報告した。
期日前投票所は6409カ所で、前回選の5954カ所を上回った。自治体が利便性向上のため、投票日に合わせて商業施設などに設置する共通投票所は217カ所。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/07/31(木) 13:21
最低賃金改定へ5回目会合
-
気象
-
2025/07/31(木) 13:13
震度=気象庁発表(31日13時5分):地震
-
経済
-
2025/07/31(木) 13:05
日銀、物価見通し上方修正
-
市況
-
2025/07/31(木) 13:05
為替相場31日(日本時間13時)
-
市況
-
2025/07/31(木) 13:05
東京株式31日13時
-
社会
-
2025/07/31(木) 13:02
内部告発で不当解雇と提訴、札幌
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
障害者狙いぼったくり疑い
-
気象
-
2025/07/31(木) 12:49
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
北海道で避難中15人搬送
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
ロシア地震、日本列島で続く津波
-
速報
-
2025/07/31(木) 12:39
米関税、半導体と医薬品は15%と赤沢氏
-
政治
-
2025/07/31(木) 12:31
公明「9月に党再生方針」