自民党の森山裕幹事長は20日のNHK番組で、選択的夫婦別姓制度の導入に慎重な姿勢を示した。家族の在り方を踏まえ「丁寧に議論する必要がある」と述べた。立憲民主党の小川淳也幹事長は「一刻も早く、望む方が別姓を名乗ることができる世の中にすべきだ」と訴え、早期の法整備を求めた。
森山氏は旧姓使用を望む声に応えるため「法改正を待たずに運用面で対応し、不便の解消に努めたい」と説明した。制度導入を求める公明党の西田実仁幹事長は「幅広い合意形成を図れるよう主張したい」とした。
小川氏は、法改正を前提に「各党が党議拘束を解除し、国会の法案採決に臨むべき課題だ」と指摘した。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/10/29(水) 23:24
日中首脳、31日に初会談
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:24
NY株続伸、一時最高値
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:24
カナダ銀、0・25%利下げ
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:15
米エヌビディア時価総額、一時5兆ドル突破
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:15
日米韓が朝鮮半島非核化原則確認と韓国政府
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:09
NY株、一時4万8千ドル台で最高値更新
-
市況
-
2025/10/29(水) 23:06
為替相場29日(日本時間23時)
-
国際
-
2025/10/29(水) 23:00
ロシア、原子力魚雷の実験成功
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:00
ガソリン減税、年内で合意
-
速報
-
2025/10/29(水) 22:57
ブラジル犯罪組織掃討作戦で死者120人超
-
国際
-
2025/10/29(水) 22:48
韓国、原潜開発を米に理解要請
-
速報
-
2025/10/29(水) 22:45
NY株、続伸して始まる