山梨県は16日、同日午後3時15分ごろから県のホームページ(HP)が一時閲覧しにくい状況になったと発表した。海外からのサイバー攻撃と思われるアクセスの急増が原因と説明している。現時点で情報流出や金銭の要求は確認されていない。
県によると、職員がHPを閲覧中、急に見ることができなくなった。アクセスは米国やフィンランドなど少なくとも69カ国から620万回以上あり、負荷がかかったとみられる。海外からのアクセスを遮断するなどして対応し、16日午後7時半過ぎには復旧した。
県は16日夜、公式X(旧ツイッター)で状況を説明し「ご不便をおかけして申し訳ない」と陳謝した。
おすすめニュース
-
国際
-
2025/05/04(日) 12:47
米国防長官、イスラエル訪問か
-
気象
-
2025/05/04(日) 12:41
震度=気象庁発表(4日12時38分):地震(小規模)
-
国際
-
2025/05/04(日) 12:11
スペースX拠点地域が市に
-
国際
-
2025/05/04(日) 09:27
金正恩氏が戦車近代化指示
-
国際
-
2025/05/04(日) 09:27
反ユダヤ主義「繰り返すな」
-
国際
-
2025/05/04(日) 08:57
日本人戦争花嫁の歴史を紹介
-
経済
-
2025/05/04(日) 08:51
バフェット氏退任発表にどよめき
-
社会
-
2025/05/04(日) 08:39
自宅以外で遺体燃やしたか、川崎
-
経済
-
2025/05/04(日) 07:03
バフェット氏、年末退任へ
-
国際
-
2025/05/04(日) 05:58
国防総省の記者会見、わずか1回
-
速報
-
2025/05/04(日) 05:58
バフェット氏、米投資会社CEO年末退任へ
-
国際
-
2025/05/04(日) 05:44
予備役数万人の招集承認へ