警察庁は14日、衆院選公示2日前となる13日時点の選挙違反の取り締まり状況を発表した。各都道府県警が公選法違反の疑いがあるとして警告したのは276件で、2021年の前回衆院選時と比べて359件減少した。摘発はなかった。
警察庁のまとめでは、警告の内訳は、一部の場所に集中してポスターを張るなどの「文書掲示」が256件、有権者に投票を依頼するような文書を配るなどの「文書頒布」が18件など。インターネットを利用した違反の警告は7件で、前回より1件少なかった。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/10/29(水) 23:24
日中首脳、31日に初会談
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:24
NY株続伸、一時最高値
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:24
カナダ銀、0・25%利下げ
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:15
米エヌビディア時価総額、一時5兆ドル突破
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:15
日米韓が朝鮮半島非核化原則確認と韓国政府
-
速報
-
2025/10/29(水) 23:09
NY株、一時4万8千ドル台で最高値更新
-
市況
-
2025/10/29(水) 23:06
為替相場29日(日本時間23時)
-
国際
-
2025/10/29(水) 23:00
ロシア、原子力魚雷の実験成功
-
経済
-
2025/10/29(水) 23:00
ガソリン減税、年内で合意
-
速報
-
2025/10/29(水) 22:57
ブラジル犯罪組織掃討作戦で死者120人超
-
国際
-
2025/10/29(水) 22:48
韓国、原潜開発を米に理解要請
-
速報
-
2025/10/29(水) 22:45
NY株、続伸して始まる