石破茂首相は12日の日本記者クラブ討論会で、核兵器を全面的に違法化する核兵器禁止条約を巡り、締約国会議へのオブザーバー参加に慎重な姿勢を示した。「抑止力を認めながら核兵器廃絶が本当に両立可能なのか検証が必要だ」と述べた。
核廃絶の目標は同じだとした上で「そこに至るまでの道筋を、現実にどうやって描くかということだ」と指摘。オブザーバー参加しないのかを問われ「いろんな可能性がある」と述べつつ、参加してこなかった日本政府の立場との整合性も考慮すると話した。
立憲民主党の野田佳彦代表は、被団協へのノーベル平和賞授与決定を「非常に意義がある」と評価し、日本はオブザーバー参加すべきだと主張した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/07/31(木) 13:21
最低賃金改定へ5回目会合
-
気象
-
2025/07/31(木) 13:13
震度=気象庁発表(31日13時5分):地震
-
経済
-
2025/07/31(木) 13:05
日銀、物価見通し上方修正
-
市況
-
2025/07/31(木) 13:05
為替相場31日(日本時間13時)
-
市況
-
2025/07/31(木) 13:05
東京株式31日13時
-
社会
-
2025/07/31(木) 13:02
内部告発で不当解雇と提訴、札幌
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
障害者狙いぼったくり疑い
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
北海道で避難中15人搬送
-
気象
-
2025/07/31(木) 12:49
台風情報=気象庁(位置)
-
社会
-
2025/07/31(木) 12:49
ロシア地震、日本列島で続く津波
-
速報
-
2025/07/31(木) 12:39
米関税、半導体と医薬品は15%と赤沢氏
-
政治
-
2025/07/31(木) 12:31
公明「9月に党再生方針」