環境省は12日、クマの市街地出没が増える時期を前に、対策について意見交換する関係省庁連絡会議を開いた。ホームページでも定期的に公表している各種データを改めて報告。4~7月の出没件数の速報値は計1万704件で、過去最多の人的被害が出た昨年度の同時期(8536件)を上回ったという。7月までの捕獲は2471頭、4~8月の人的被害は56件58人(うち死者2人)だった。
環境省によると、都道府県別の出没件数は、1993件の岩手が最多。839件の京都、746件の島根が続いた。人的被害は、秋田が9件、岩手、長野が各8件の順だった。青森、岩手で各1人が亡くなった。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/08/23(土) 05:27
米政府がインテル株10%取得と商務長官
-
国際
-
2025/08/23(土) 05:26
米大統領、対ロシア制裁に再言及
-
市況
-
2025/08/23(土) 05:10
為替相場23日(日本時間5時)
-
社会
-
2025/08/23(土) 05:10
逮捕の男、殺意「分からない」
-
速報
-
2025/08/23(土) 04:45
「2週間」で対ロ制裁の可能性とトランプ氏
-
社会
-
2025/08/23(土) 02:04
校内の「居場所」や支援員拡充へ
-
市況
-
2025/08/23(土) 02:04
為替相場23日(日本時間2時)
-
速報
-
2025/08/23(土) 01:33
女性刺殺疑いの男、新幹線で東京方面へ
-
速報
-
2025/08/23(土) 01:15
「刺したのは間違いない」と谷本容疑者
-
速報
-
2025/08/23(土) 01:15
容疑者と死亡女性の面識は「今後の捜査」
-
国際
-
2025/08/23(土) 01:15
ボルトン元補佐官宅捜索か
-
速報
-
2025/08/23(土) 01:09
女性刺殺疑いの容疑者は東京都新宿区在住