気象庁は14日、大阪市で黄砂を観測した。水平方向で見通せる距離「視程」は、午前8時時点で10キロ以上。同日は南西諸島から西日本の広い範囲で飛来が予想されるとして、交通障害などへの注意を呼びかけている。
黄砂は、東アジアの砂漠などで強風によって吹き上げられた多量の砂煙が、上空の風で運ばれてくる現象。日本では春に観測されることが多い。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/04/30(水) 13:40
首相、米関税の影響聞き取り
-
速報
-
2025/04/30(水) 13:27
皇居・大手門近くのガードパイプに車衝突
-
国際
-
2025/04/30(水) 13:09
北朝鮮、新型艦から巡航ミサイル
-
市況
-
2025/04/30(水) 13:03
為替相場30日(日本時間13時)
-
市況
-
2025/04/30(水) 13:03
東京株式30日13時
-
社会
-
2025/04/30(水) 12:57
無人スタジオで窃盗疑い
-
国際
-
2025/04/30(水) 12:45
ホテル火災で14人死亡
-
科学・環境
-
2025/04/30(水) 12:39
泊原発3号機「審査合格」
-
政治
-
2025/04/30(水) 12:33
立民、夫婦別姓法案を単独提出
-
経済
-
2025/04/30(水) 12:27
510万件の個人情報漏えい恐れ
-
社会
-
2025/04/30(水) 12:21
三沢空港で米軍機不具合か
-
おくやみ
-
2025/04/30(水) 12:21
故岸本周平さんの県民葬