関西電力は7日、大阪府岬町に国内最大級の蓄電所を建設すると発表した。今年6月に着工し、2028年2月から運用を始める計画だ。関西エリア全体の電力需給の調整に活用し、再生可能エネルギーの導入加速にも役立てる。関電は全国で蓄電所事業を展開する方針だ。
蓄電所には米テスラ社製のリチウムイオン電池が入るコンテナを106台設置する。容量は39万6千キロワット時で、出力は9万9千キロワット。一般家庭約4万6千世帯が1日に使う電気をまかなえる。
敷地面積は約2万平方メートルで、01年に廃止した火力の多奈川発電所跡地を利用する。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/05/09(金) 14:52
正倉院の「象牙」はクジラ肋骨
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:51
包丁で男性の頭切り付け疑い、34歳男逮捕
-
経済
-
2025/05/09(金) 14:46
政府の借金1323兆円に
-
社会
-
2025/05/09(金) 14:27
北海道、大阪の郵便局に立ち入り
-
社会
-
2025/05/09(金) 14:27
皇居で春の叙勲、大綬章親授式
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:27
オンラインカジノ、今国会の法改正で一致
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:27
東証、一時600円超高
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:27
政府借金、24年度末は過去最大1323兆円
-
経済
-
2025/05/09(金) 14:25
感熱紙に印刷できるカメラ
-
速報
-
2025/05/09(金) 14:21
JA全農、落札した備蓄米の32%を出荷
-
経済
-
2025/05/09(金) 14:17
こだわり素材のソーダ
-
経済
-
2025/05/09(金) 14:17
大人の味わいチップス