竹田市で15日から竹楽 25回記念、イメージキャラクターのデザイン募集

竹楽に向けた作業に集まったボランティアら=竹田市植木の旧竹田中体育館
竹楽に向けた作業に集まったボランティアら=竹田市植木の旧竹田中体育館

 【竹田】竹田市の城下町を彩る第25回たけた竹灯籠「竹楽(ちくらく)」が15~17日に開かれる。有志や各種団体でつくるNPO法人里山保全竹活用百人会(井上隆理事長)と市の主催。秋夜の歴史ある町並みに約2万の明かりがゆらめく。点灯は午後4時~同9時半(最終日は同9時)。
 竹楽は100年計画で里山を保全しようと2000年に始まった。市内の竹林は総面積で約1030ヘクタールある。毎年、竹を切って灯籠として活用。その後は炭や食器などを作って販売し、収益を竹楽の運営資金に充てている。
 今年もボランティアが加わって竹を伐採。30~70センチの異なる長さの3本を束ねた灯籠作りを進めてきた。
 当日は滝廉太郎記念館前や向(むかい)丁白壁通りなど8カ所にはそれぞれ千~3千本を置く。広瀬神社や十六羅漢の階段は人気スポット。JR豊後竹田駅前と城下町にはオブジェが登場する。
 初日は午後3時半から、十六羅漢前で開会行事。同4時に晩鐘の合図で点火する。灯をともす作業は一般客も参加できる。
 市城下町交流プラザには豊後牛やスイートコーンの加工品など地元の特産品を楽しめる屋台村を設ける。豊音寺二重門のメインステージをはじめ、城下町各地でコンサートがある。
 百人会は「ボランティアらに支えられ、四半世紀を迎える。子どもたちに美しい里山を残すため、取り組みを100年続けられるよう頑張りたい」と話した。会場では来年度のろうそく代に充てるため、ミニ竹灯籠や竹炭を販売する。
 期間中の午後3時(一部は同5時)~同10時は会場周辺の交通を規制。駐車場の市役所、市総合運動公園などと会場を結ぶシャトルバス(片道・小中学生100円、高校生以上200円)を運行する。問い合わせは百人会(0974-63-2638)。

 × × ×

 25回目の竹楽を記念して、百人会は新たなイメージキャラクターのデザインを募っている。竹から作る食器に刻印するなどして活用する。無償での提供をお願いしている。来年3月末までにJR豊後竹田駅構内の百人会に持参するかメール(chikuraku2000@gmail.com)で応募できる。

おすすめニュース

竹田
2025/04/28(月) 12:59
竹田市で乾椎茸品評会の表彰式5部門に計53点出品
竹田
2025/04/28(月) 12:53
竹田市久住町でサップ体験イベント始まる水田で立ちこぎスイ...
竹田
2025/04/26(土) 10:18
竹田市で佐伯市の柴田さんが日本の食文化語る能登半島地震の...
竹田
2025/04/25(金) 18:02
竹田市立こども診療所、看護師の2人体制整わず再開時期で市...
竹田
2025/04/25(金) 16:23
「世界かんがい施設遺産」竹田市実行委の申請書が国内審査を...
竹田
2025/04/25(金) 13:35
竹田市の4中学校の生徒がメキシコからの訪問団と交流食文化...
竹田
2025/04/25(金) 12:52
地元住民が植えたボタンザクラ200本咲き誇る竹田市久住町の...
竹田
2025/04/24(木) 13:46
竹田市指定有形文化財に新たに2件を追加滝廉太郎と渡辺長男...
竹田
2025/04/22(火) 03:00
長湯温泉限定パッケージの入浴剤で「夢ごこち」に地元商工会...
竹田
2025/04/20(日) 03:00
日本舞踊家花柳美匠治郎さんの後援会が出身地竹田市で発足交...
竹田
2025/04/18(金) 15:01
くじゅう山開きを前に「山の警察隊」発隊式竹田、玖珠署員ら...
竹田
2025/04/17(木) 13:48
竹田市荻町の3土地改良区で水恩祭

29日付の紙面はこちら

アクセスランキング 14:21集計

聞くけん!

大分県の天気

今日 4月29日(

晴れ晴れ
気温 21℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月29日(

晴れ晴れ
気温 20℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月29日(

晴れ晴れ
気温 20℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 4月29日(

晴れ晴れ
気温 23℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 0%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR