テレビ大阪番組、消えゆく「レトロ大阪弁」紹介 「みーする」「ちゅうき」「うたばれる」【10ワード&意味】

https://newsimg.oricon.co.jp/feed/images/size640wh/20250824_164251_size640wh_59628347.jpg
23日放送『大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング』(C)テレビ大阪

 テレビ大阪制作『大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング』が23日に放送され、「レトロ大阪弁」が多数紹介された。

【写真】大阪43市町村、焼肉が大好きな市町村ランキングも

 お笑いコンビ・中川家がMCを務め、今まで誰も調べた事のないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし番組オリジナルのランキングを作成するバラエティー。

 今回は、消えゆくレトロ大阪弁をピックアップし、認知度が低かった順にランキングを作成した。番組では「この言葉、あなたはいくつ知っていましたか?」と呼びかける。

 TVerで9月6日まで無料見逃し配信。

■「いっちょかみ」 意味:何にでも首を突っ込む人。何にでも関わりたがる様子を表現した言葉。全体の中で一丁だけ入ってくる、「一丁だけ噛む」ところから転じて「いっちょかみ」となった。

■「みーする」 意味:魚の骨をとって食べやすくすること。「身を外す」「身だけにする」というところから「みーする」となった。

■「ちゅうき」
意味:子供の遊びで使うことば。タイムの意味。「途中で切る」を省略している。

■「てんてんぼし」
味:炎天下や洗濯日和という意味。

■「すっぽんかます」
意味:約束を破ること。「すっぽかす」から連想ゲームのように作られた言葉。

■「ごんた」
意味:やんちゃ、悪ガキの意味。実は歴史にまつわる由来があった!

■「ちょんつくもる」
意味:ちょっとしゃがむということ。

■「にんに」
意味:おにぎりのこと。お米を握る動作「にぎ・にぎ」から「にん・にん」と変化したもの。

■「うたばれる」
意味:むくんでいること。「浮く」+「腫れる」の合成。

■「わっしゃー」
意味:驚くこと。泉州生まれ泉州育ちなことば!?

関連記事
【写真】平成ノブシコブシ吉村崇&徳井健太、道頓堀で超レアな姿
城島茂の “デビュー当時の恩人”「オォォッ!」絶叫とともに現れる 浜田雅功より大御所 場所は道頓堀
山田涼介、心斎橋で「道頓堀」への思い語る 司会者「かに道楽などご覧になってください」
池松壮亮が“野球史に残る瞬間”を道頓堀で目撃 「今井」でうどんすき食べながら
道頓堀「金龍ラーメン」龍の立体看板撤去、国民的マンガのように“バラバラ”に 相合橋本店リニューアルへ

25日付の紙面はこちら

アクセスランキング 13:11集計

まかせて!

大分県の天気

今日 8月25日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 30% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月25日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 34℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 30% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月25日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 33℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 10% 30% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 8月25日(

晴れ後時々曇り晴れ後曇り
気温 36℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 20% 40% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR