自民党の小林鷹之政調会長は9日のNHK番組で、財政健全化の指標である基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の黒字化目標を巡り「単年度収支にこだわるのではなく、もう少し柔軟に考えていく必要がある」と述べた。立憲民主党の本庄知史政調会長は、高市早苗首相が「責任ある積極財政」を掲げていることを踏まえ、財政規律の観点から放漫財政につながりかねないと疑問視。「PB目標の取り下げは非常に問題が大きい」と批判した。
PBの黒字化目標を巡っては、首相が7日の衆院予算委員会で見直しを表明していた。小林氏は「PBは一つの指標だ。経済は生き物で、財政運営の仕方も変わってくる。複眼的に見ることが大切だ」と訴えた。物価高対策としての消費税率引き下げは「即効性がない」と指摘する一方、経済の先行きが極めて不透明になった場合の選択肢として将来的に排除しない考えも示した。
日本維新の会の斎藤アレックス政調会長は、市場に対し、財政規律も重視していると理解してもらえるような説明が不可欠だと主張した。
おすすめニュース
-
科学・環境
-
2025/11/09(日) 15:03
柏崎刈羽原発の避難訓練を視察
-
社会
-
2025/11/09(日) 14:40
新潟・胎内で鳥インフル
-
社会
-
2025/11/09(日) 14:40
「司法で真実明らかに」
-
社会
-
2025/11/09(日) 14:40
包丁で兄刺す、中学生逮捕
-
速報
-
2025/11/09(日) 14:39
マレーシアで少数民族の船転覆、百人乗船か
-
社会
-
2025/11/09(日) 13:36
NHK党・立花孝志党首を逮捕
-
気象
-
2025/11/09(日) 13:24
震度=気象庁発表(9日13時20分):地震
-
政治
-
2025/11/09(日) 12:48
衆院定数減、今国会合意は困難
-
気象
-
2025/11/09(日) 12:48
台風情報=気象庁(位置)
-
経済
-
2025/11/09(日) 12:12
中国の10月物価、0・2%上昇
-
速報
-
2025/11/09(日) 11:09
今、衆院解散する流れにないと自民幹事長
-
速報
-
2025/11/09(日) 10:51
中国10月消費者物価は0・2%上昇