歯の解析を行うAI開発担当者らとオンラインで訓練を実施する徳島大の高野栄之専門研究員=24日午後、徳島市
南海トラフ巨大地震を想定し、災害による死者の身元確認を迅速化しようと徳島大などのチームは24日、歯の写真を人工知能(AI)で解析し、遠隔地で照合する訓練を初めて実施した。被災地で歯科医が不足しても対応でき、徳島大の高野栄之専門研究員は「各地の防災訓練で広めたい」と話す。
訓練は徳島大と、歯の解析を行うAI開発を担当した大阪大などをオンラインでつないで実施。高野専門研究員の口腔内を歯科医がスマートフォンで撮影、画像を受信した大阪大の清野雄多特任研究員が解析し、照合に必要となる歯の特徴を記した「デンタルチャート」を作成した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/10/25(土) 06:20
NY円、152円台後半
-
国際
-
2025/10/25(土) 06:20
NY州司法長官が無罪主張
-
速報
-
2025/10/25(土) 06:15
NY円、152円85~95銭
-
国際
-
2025/10/25(土) 06:14
安保理改革の要求相次ぐ
-
市況
-
2025/10/25(土) 06:06
為替相場25日(日本時間6時)
-
暮らし・話題
-
2025/10/25(土) 06:06
屋内世界最大ゴジラが旅の見送り
-
速報
-
2025/10/25(土) 06:03
米、ベネズエラのコカイン施設攻撃検討か
-
市況
-
2025/10/25(土) 05:50
NY株式24日終値
-
経済
-
2025/10/25(土) 05:42
NY株続伸、最高値更新
-
社会
-
2025/10/25(土) 05:34
日本の理数専攻平均下回る
-
経済
-
2025/10/25(土) 05:32
米GM、200人超削減
-
速報
-
2025/10/25(土) 05:27
NY株続伸、最高値更新