文化審議会は24日、国が指定する重要無形文化財の対象に、食など生活文化の分野を追加するよう文部科学相に答申した。早ければ来年度にも料理人や杜氏から「人間国宝」(重要無形文化財保持者)が誕生する可能性がある。重要無形文化財の制度見直しは約50年ぶり。海外から日本の食文化に注目が集まる一方、各地で担い手が不足しており、優れた技能を次世代につなげることを目指す。
重要無形文化財は、価値が高い無形の「わざ」を国が指定し、高度に体現する個人や団体を認定する制度。保持者として認定された個人は人間国宝とも呼ばれ国から支援を得られるが、現在は芸能と工芸技術の2分野に限られていた。
文科省はパブリックコメントを踏まえ、早ければ年内に新制度を告示する。京料理や伝統的酒造りなど6件の登録無形文化財や、文化審が今回、7件目として答申した「加賀料理」などから人間国宝の選定に向けた検討を始めるとしている。
「和食」や「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録され、国内外から日本の生活文化への関心が高まっている。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/25(土) 05:50
NY株式24日終値
-
経済
-
2025/10/25(土) 05:42
NY株続伸、最高値更新
-
社会
-
2025/10/25(土) 05:34
日本の理数専攻平均下回る
-
経済
-
2025/10/25(土) 05:32
米GM、200人超削減
-
速報
-
2025/10/25(土) 05:27
NY株続伸、最高値更新
-
国際
-
2025/10/25(土) 05:26
米、コロンビア大統領制裁
-
速報
-
2025/10/25(土) 05:21
米中首脳会談は貿易、経済焦点と米高官
-
速報
-
2025/10/25(土) 05:15
歴訪中に米朝首脳会談の予定ないと米高官
-
市況
-
2025/10/25(土) 05:10
為替相場25日(日本時間5時)
-
暮らし・話題
-
2025/10/25(土) 05:10
小中高生の半数超が「読書0分」
-
速報
-
2025/10/25(土) 04:45
小中高生の半数超が「読書0分」
-
社会
-
2025/10/25(土) 04:30
北海道・根室地方南部で震度5弱