米空軍が沖縄県の嘉手納基地で実施したパラシュート降下訓練=23日午後
米空軍は23日、嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)で今年7回目のパラシュート降下訓練を実施した。9月26日、10月9日にも行っており、1カ月で3回実施は異例。基地負担軽減のため、日米間には例外的な場合を除き伊江島補助飛行場(同県伊江村)で行うとの合意があるが、2023年12月以降、嘉手納での訓練が常態化しており、県は中止を要請していた。
米側は、伊江島の滑走路が劣化し航空機の離着陸に適さない状態のため「例外的」なケースに当たるとしている。23日は午後4時20分ごろ、米軍機から米兵7人が飛び出し、基地内に着地した。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/10/23(木) 23:31
NY株、反発
-
国際
-
2025/10/23(木) 23:24
習近平氏、高市氏に祝電送らず
-
市況
-
2025/10/23(木) 23:06
為替相場23日(日本時間23時)
-
社会
-
2025/10/23(木) 22:52
ヒグマ緊急銃猟、住民接近で中断
-
速報
-
2025/10/23(木) 22:51
NY株、反発して始まる
-
社会
-
2025/10/23(木) 22:48
屋根抜け落ち20m転落、死亡
-
国際
-
2025/10/23(木) 22:36
ローマ教皇、英国王と面会
-
国際
-
2025/10/23(木) 22:28
英国、スパイ容疑で3人逮捕
-
国際
-
2025/10/23(木) 22:28
ロシアが千人遺体返還
-
社会
-
2025/10/23(木) 22:18
ディズニーランドで2歳児けが
-
速報
-
2025/10/23(木) 22:15
札幌でヒグマ緊急銃猟、住民が近づき中断
-
速報
-
2025/10/23(木) 22:15
中国首相、高市首相に祝電