武藤容治経済産業相は21日の閣議後記者会見で、米国がロシア産エネルギーの輸入停止に対する期待を日本に伝えたことに関連し、ロシア産液化天然ガス(LNG)について「エネルギー安全保障上、極めて重要な役割を果たしている」と強調した。ロシア制裁強化に向けて国際社会と連携する考えを示す一方、実際に輸入を止めるかどうかは明言しなかった。
武藤氏は、日本が輸入するLNGの約1割をロシア産が占めると説明。調達先を他の地域に切り替えた場合は「電気料金の上昇につながる可能性もある」と指摘した。
おすすめニュース
-
政治
-
2025/10/21(火) 20:52
一部野党議員「政策合う」
-
速報
-
2025/10/21(火) 20:39
皇居で閣僚認証式始まる
-
速報
-
2025/10/21(火) 20:21
首相、鳥インフルで迅速な防疫措置指示
-
市況
-
2025/10/21(火) 20:04
為替相場21日(日本時間20時)
-
速報
-
2025/10/21(火) 20:03
「光栄に思う。代え難い経験」と桑原さん
-
政治
-
2025/10/21(火) 19:58
無所属女性議員も高市氏に投票
-
社会
-
2025/10/21(火) 19:58
千代田線で客乗せたまま車庫へ
-
社会
-
2025/10/21(火) 19:52
インド海軍艦艇が横須賀に寄港
-
政治
-
2025/10/21(火) 19:39
高市首相地元で党員申請急増
-
速報
-
2025/10/21(火) 19:39
高市首相が経済対策策定を初閣議で指示へ
-
政治
-
2025/10/21(火) 19:34
『ステルス旦那』としてサポート
-
社会
-
2025/10/21(火) 19:34
拠点内アジア系ら「千人」