参政党の神谷宗幣代表は19日、仙台市での街頭演説で、国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだと指摘し、国立大への税金投入の在り方に疑問を呈した。「彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る。なぜ税金を使ってその流れを助長するのか」と述べた。
憲法が保障する「職業選択の自由」はあるとした上での発言。「個人の自由はあるが、政治の目的は国民の暮らしを良くして国力を強めることだ。その枠の中で国民に選択肢を与えること(が必要)じゃないのか」と持論を展開した。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/19(日) 19:45
靖国神社例大祭で高市氏や首相の参拝なし
-
国際
-
2025/10/19(日) 19:41
北朝鮮軍人が韓国亡命
-
速報
-
2025/10/19(日) 19:33
イスラエル軍がガザ最南部空爆と報道
-
政治
-
2025/10/19(日) 19:21
維新、連立判断を代表らに一任
-
国際
-
2025/10/19(日) 19:21
仏ルーブル美術館に強盗
-
速報
-
2025/10/19(日) 19:21
北朝鮮軍人が越境、亡命の意思と韓国報道
-
社会
-
2025/10/19(日) 19:17
「南京事件」著者、長崎で講演
-
政治
-
2025/10/19(日) 18:47
山口市長選が告示
-
政治
-
2025/10/19(日) 18:47
長野市長選に現新5氏
-
速報
-
2025/10/19(日) 18:39
仏ルーブル美術館で強盗、終日閉館と発表
-
社会
-
2025/10/19(日) 18:23
知床沈没、起訴内容を社長否認へ
-
暮らし・話題
-
2025/10/19(日) 18:09
チェーンソーの腕前競う、鳥取