閉幕の日を迎えた岐阜市の伝統漁「長良川鵜飼」=15日夜
岐阜市の長良川で1300年以上の歴史を誇る伝統漁「長良川鵜飼」が15日閉幕した。今シーズンは5月11日から増水時などを除き毎日開催された。市によると、2025年の観覧船乗客数は8万5473人で、昨年から約2%増えた。目標としていた9万人には届かなかった。
赤々と燃えるかがり火に、鵜匠の手さばきと清流に潜るウが照らされ観覧客の視線を奪った。6隻の舟が息を合わせてアユを追い込む「総がらみ」が終わると、夜空に色とりどりの花火が上がった。
長良川鵜飼は、国の重要無形民俗文化財に指定されている。市は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産登録を目指している。
おすすめニュース
-
速報
-
2025/10/15(水) 23:09
中国信頼できないなら供給網分断もと米長官
-
市況
-
2025/10/15(水) 23:04
為替相場15日(日本時間23時)
-
国際
-
2025/10/15(水) 22:58
米高官「トランプ氏訪日」
-
速報
-
2025/10/15(水) 22:45
NY株、続伸して始まる
-
速報
-
2025/10/15(水) 22:45
トランプ氏訪日と米財務長官
-
速報
-
2025/10/15(水) 22:39
公明、国民民主の党首が16日に会談へ
-
経済
-
2025/10/15(水) 22:10
NY円、151円台後半
-
速報
-
2025/10/15(水) 22:03
NATO加盟国の過半数、米兵器購入に参加
-
速報
-
2025/10/15(水) 21:51
NY円、151円55~65銭
-
科学・環境
-
2025/10/15(水) 21:22
釧路の太陽光建設続ける意向
-
政治
-
2025/10/15(水) 21:09
自民、維新と連立協議入り
-
政治
-
2025/10/15(水) 20:57
自民と立民、物価高対策で協力