下げ幅が一時1500円を超えた日経平均株価を示すモニター=14日午後、東京都港区の外為どっとコム
日経平均株価が大幅続落した。自民党の高市早苗総裁が首相就任後に大型の経済対策を打ち出すとの楽観論が先行し、年内の5万円到達も視野に入る超強気相場が続いていたため、政権発足前のつまずきで失望が広がり反動安となった。
投資家が売り急いだのは、26年間続いた自民、公明両党の連立政権解消に驚いたためだ。9月7日に石破茂首相が退陣の意向を表明して以降、人工知能(AI)関連銘柄の人気を追い風に平均株価は5000円超も上昇しており、いつ下落してもおかしくない危うさもはらんでいた。
投資信託協会の松下浩一会長は14日に都内で開いた記者会見で「相当行き過ぎていた」と指摘。政局の展開次第では「もう一段の下げもあるかもしれないし、すぐに戻してしまうかもしれない」と述べ、先行きは不透明だとの見方を示した。
みずほ証券の三浦豊シニアテクニカルアナリストは「米中の貿易摩擦への懸念がくすぶっていることが大きい」と分析する。今月末には韓国で米中首脳会談が予定されており、結果によってはさらなる下押し材料になりそうだ。
おすすめニュース
-
経済
-
2025/10/14(火) 22:05
25年の世界成長率3・2%
-
市況
-
2025/10/14(火) 22:05
為替相場14日(日本時間22時)
-
速報
-
2025/10/14(火) 21:57
NY円、151円91銭~152円01銭
-
速報
-
2025/10/14(火) 21:51
小泉氏防衛相、林氏総務相の起用案浮上
-
気象
-
2025/10/14(火) 21:41
震度=気象庁発表(14日21時37分):地震
-
文化・芸能
-
2025/10/14(火) 21:41
遺族、NHK戦争特番巡り要望書
-
経済
-
2025/10/14(火) 21:37
「エア」中国で22日販売
-
政治
-
2025/10/14(火) 21:25
自民懇談会で「総・総分離」論
-
社会
-
2025/10/14(火) 21:17
歌舞伎町で女子中学生転落死
-
暮らし・話題
-
2025/10/14(火) 21:13
石破首相、ミャクミャクに別れ
-
国際
-
2025/10/14(火) 20:53
フランス野党、新内閣不信任提出
-
科学・環境
-
2025/10/14(火) 20:49
東大に2学部新設構想