アサヒグループホールディングスは14日、サイバー攻撃によって「個人情報が流出した可能性がある」と明らかにした。11月12日に予定していた2025年1~9月期連結決算の公表を延期することも発表。出荷遅れに加え、影響が多方面に広がっている。
アサヒは流出した恐れのある情報について調査中としており、内容や件数について明らかにしていない。情報漏えいを確認した場合は、速やかに対象者に連絡し、法令にのっとった措置を講じると述べた。これまでに「Qilin」と名乗るハッカー集団がインターネット上に犯行声明を掲載し、内部文書や社員の個人情報とする画像を公開している。
決算延期は、システム障害によって経理関連のデータにアクセスできず作業が遅れていることが理由だとしている。新たな日時は未定としており、システム障害による業績への影響も「精査中」と説明した。
おすすめニュース
-
市況
-
2025/10/14(火) 20:04
為替相場14日(日本時間20時)
-
社会
-
2025/10/14(火) 20:00
スウェーデン皇太子と夕食
-
速報
-
2025/10/14(火) 19:57
群馬家族3人事故、来年1月初公判
-
国際
-
2025/10/14(火) 19:54
ハマス、人質4遺体を返還
-
科学・環境
-
2025/10/14(火) 19:54
霊長類研巡る訴訟で和解
-
政治
-
2025/10/14(火) 19:48
首相指名選挙、21日で調整
-
政治
-
2025/10/14(火) 19:48
維新幹部、自民・立民と協議
-
政治
-
2025/10/14(火) 19:48
首相が中3アイドルに受験指南
-
社会
-
2025/10/14(火) 19:40
羽田滑走路左の灯火18カ所損傷
-
経済
-
2025/10/14(火) 19:36
百貨店、訪日客減少で苦戦
-
政治
-
2025/10/14(火) 19:36
高市氏、公明離脱を陳謝
-
社会
-
2025/10/14(火) 19:30
くら寿司で客が迷惑行為、山形