百日ぜき、初の8万人超

百日ぜき菌の電子顕微鏡画像(国立健康危機管理研究機構提供)
百日ぜき菌の電子顕微鏡画像(国立健康危機管理研究機構提供)
  • 百日ぜき菌の電子顕微鏡画像(国立健康危機管理研究機構提供)
  • 百日ぜきの累計患者数推移

 国立健康危機管理研究機構は14日、激しいせきが続く「百日ぜき」を巡り、全国の医療機関から報告された今年の累計患者数が、5日までの速報値で計8万719人になったと明らかにした。現在の集計法となった2018年以降で8万人を超えるのは初めて。

 機構によると、9月29日~10月5日の1週間に報告された患者数は1193人で、前週の速報値から192人増えた。累計患者数は昨年までの最多だった19年の計1万6845人の約4・8倍で、大幅に上回っている。

 今年は4月以降に患者が急増し、患者数が前週を上回る状況が続いた。7月14~20日には1週間当たり3908人(速報値)に達した。8月上旬まで1週間当たりの患者数が3千人を超える水準だったが、その後減少傾向となっている。

 「百日ぜき菌」が原因で、感染力が非常に強く、飛沫などで広がる。風邪症状から始まり、徐々にせきが激しくなる。乳児は重症化しやすく、肺炎や脳症を併発して死亡することもある。今年は10代以下の子どもを中心に感染が広がっている。

おすすめニュース

速報
2025/10/14(火) 20:15
仏野党が新内閣に不信任案
速報
2025/10/14(火) 20:15
高市氏、15日に野田、玉木両氏と個別会談へ
市況
2025/10/14(火) 20:04
為替相場14日(日本時間20時)
社会
2025/10/14(火) 20:00
スウェーデン皇太子と夕食
速報
2025/10/14(火) 19:57
群馬家族3人事故、来年1月初公判
国際
2025/10/14(火) 19:54
ハマス、人質4遺体を返還
科学・環境
2025/10/14(火) 19:54
霊長類研巡る訴訟で和解
政治
2025/10/14(火) 19:48
首相指名選挙、21日で調整
政治
2025/10/14(火) 19:48
維新幹部、自民・立民と協議
政治
2025/10/14(火) 19:48
首相が中3アイドルに受験指南
社会
2025/10/14(火) 19:40
羽田滑走路左の灯火18カ所損傷
経済
2025/10/14(火) 19:36
百貨店、訪日客減少で苦戦

14日付の紙面はこちら

アクセスランキング 20:11集計

みんなで貼ろう!ハローキティ

大分県の天気

今日 10月14日(

曇り曇り
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 10% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月14日(

曇り曇り
気温 30℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 0% 20%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月14日(

曇り曇り
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 10% 40%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況

今日 10月14日(

曇り曇り
気温 31℃ -
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 - 0% 10% 30%
警報
発表なし
注意報
発表なし
気象状況
PM2.5情報
大分県の測定データ大分市の測定データ

PR