イベントで、綱でジェット機を引っ張る人たち=13日午前、成田空港
全国から集まった小学生と保護者が力を合わせ、綱でジェット機を引っ張る恒例のイベントが13日、成田空港で開かれた。参加者は雨の中、元気いっぱいに「そーれ」とかけ声を響かせ、巨体を約20メートル動かした。
ジェット機は国際線で使用される機体で、全長56・7メートル、燃料を含む重さ約200トンのボーイング787―8型。前脚と左右の主脚に長さ約70メートルの綱を3本取り付けた。約340人が2グループに分かれ挑戦。小学生だけで引っ張ってもびくともせず、保護者が加わると徐々に動き出し、笑顔が広がった。
イベントは成田国際空港会社が主催した。1993年に始まり、今年で27回目。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/10/13(月) 17:39
前橋市長、続投に重ねて意欲
-
国際
-
2025/10/13(月) 17:33
韓国最高裁長官と与党対立
-
社会
-
2025/10/13(月) 17:33
台風23号、日本の東へ
-
速報
-
2025/10/13(月) 17:33
南アでバス事故、42人死亡
-
医療・健康
-
2025/10/13(月) 17:21
医療費月1千万の患者、過去最多
-
速報
-
2025/10/13(月) 17:21
ハマス、さらに人質13人引き渡し
-
速報
-
2025/10/13(月) 17:15
ホテル問題の前橋市長、続投に重ねて意欲
-
社会
-
2025/10/13(月) 17:03
佐賀県警鑑定不正、国会で追及も
-
医療・健康
-
2025/10/13(月) 16:51
病原菌の薬剤耐性獲得が加速
-
国際
-
2025/10/13(月) 16:51
ハマス人質解放、和平へ前進
-
政治
-
2025/10/13(月) 16:51
石破首相「地方創生つながった」
-
暮らし・話題
-
2025/10/13(月) 16:33
26年冬季五輪のトーチ返還