釧路湿原周辺に建設された大規模太陽光発電所(メガソーラー)
世界の電源構成に占める再生可能エネルギーの割合が、2025年上半期(1~6月)に初めて石炭を上回ったとする報告書を英シンクタンクのエンバーが11日までに公表した。地域差はあるものの、太陽光と風力の発電量が、電力需要の増加に追いつきつつあると分析。地球温暖化対策を進めて脱炭素社会を目指す上で「転換期を迎えている」と指摘している。
世界の電力需要の約9割を占める88カ国を対象に調査。電源構成に占める水力やバイオマスなども含めた再エネの割合は34・3%となり、石炭の33・1%を上回った。
化石燃料による発電は中国とインドで減少した一方、米国と欧州連合(EU)では増加した。
おすすめニュース
-
社会
-
2025/10/11(土) 21:05
【独自】日本の夏、42年で3週間長く
-
政治
-
2025/10/11(土) 20:58
国民・玉木氏「立民と組めない」
-
国際
-
2025/10/11(土) 20:34
カンタス航空の流出顧客情報公開
-
速報
-
2025/10/11(土) 20:27
首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表
-
社会
-
2025/10/11(土) 20:16
平和賞1年、継承語る集会
-
医療・健康
-
2025/10/11(土) 19:46
ブタの腎臓移植、27年にも治験
-
社会
-
2025/10/11(土) 19:33
県立高校敷地内、クマ2頭居座り
-
速報
-
2025/10/11(土) 19:21
決選投票は自らの名前か棄権と公明代表
-
政治
-
2025/10/11(土) 19:21
公明、小選挙区一部撤退を検討
-
速報
-
2025/10/11(土) 19:03
公明が野党間協議への参加を打診と立民幹部
-
社会
-
2025/10/11(土) 18:58
原口アヤ子さんの長女が支援訴え
-
気象
-
2025/10/11(土) 18:50
台風情報=気象庁(位置)